2019年01月10日
解熱・熱さましには魚際 (ぎょさい)日々のツボ LU10
_ 手の太陰肺経

魚際は肺の熱をとる解熱のツボです。
咳が出たり発熱があるときに敏感になります。
主治
感冒発熱 喉の痛み 咳 拇指痛 弾発指 失語症
ツボの場所
母指球の第一中手骨のキワ、
舟状骨寄りの陥凹部で赤白肉際(せきばくにくさい)上。
セルフケア方法
このツボは赤白肉際(せきばくにくさい)上にあるため
点灸に適しています。
赤白肉際の点灸をオススメする理由
赤白肉際とは表裏の境目。掌(てにひら)側は日焼けしないので白、
手の甲は日焼けするため赤、という区分けをし、その境目が赤白肉際です。
赤肉は火傷痕が残りやすいが、白肉と白肉際はお灸痕が残らないため
セルフ点灸に適しています。
お灸イメージはこちらから☞https://mannendou.jp/2020/10/16/
CATEGORY
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年7月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月