2019年03月05日
太腿の疲れ、脚の痺れには伏兎(ふくと) 日々のツボ ST32
_ 足の陽明胃経

主治
太腿の疲れ 下肢麻痺 腰痛 股関節痛 坐骨神経痛
中風 半身不随 脚気八処の一穴
場所
膝蓋骨の上辺から指8本分上のところで、
大腿直筋と外側広筋の間
セルフケア方法
・ツボ押し
・お灸

古代中国人はアルチンボルト?
膝から上の大腿四頭筋の盛り上がりが
まるで兎がうつ伏せしているような形に見えたため、
「伏兎(ふくと)」と名付けられたのことです…

【JR阿佐ヶ谷駅から徒歩2分】はり灸処まんねん堂