2019年03月30日
胃がわるくてカッカッしやすい人に漏谷(ろうこく) 日々のツボ SP7
_ 足の太陰脾経
主治
胃弱 腹部膨満感 イライラ 交感神経過緊張 痰
ツボの場所
内果尖から指8本分上、脛骨のキワ(三陰交より指4本分上)
頑張り過ぎサインは漏谷に現れる
胃弱で疲れやすく無理がきかないにも関わらず、
周囲から元気があるように期待されている人は要注意です。
期待に応えようと、無理をして頑張っている人は、
交感神経緊張状態に置かれていることもままあります。
そんな時、漏谷ツボがはれぼったく、
少し押しただけで飛び上がらんばかりに痛くはありませんか?
胃弱の人は元気の出にくい虚証タイプの人が多いですが、
胃がムカムカして気が頭の方に昇りカッカしやすいいとった、
実証の反応が出やすいツボがこの「漏谷」です。
実証とは気血がありあまって元気があり回復力がある状態
虚証とは気血が不足しており元気なく回復力が低下している状態
胃がムカムカして怒りがおさまらない、そんな時は、
漏谷にセルフケアして、気を瀉しましょう~。
セルフケア方法 ちょっとキツめがおすすめ
・ツボ押し
・お灸
お灸イメージはこちらから☞https://mannendou.jp/2020/10/16/