2020年04月06日
便秘とデトックスのツボ~便秘が怖いホントの理由~
日々のツボ
日々口にする食べ物には多かれ少なかれ有害物質が含まれています。多くは有害重金属と有害ミネラルです。これらを体外に速やかに排出するには便として排泄することがマストです。有害物質の排出には快便であることがとても重要です。慢性的な便秘で体内に有害物質が蓄積されると様々な疾患の原因になり得ます。
代表的な有害ミネラルと疾患
水銀(Hg)
多くの身近な家庭用品や食品に含まれるほか、アマルガム(銀)の歯科充填剤がある人にもみられます。その他の一般的な暴露源としては、温度計、電池、蛍光灯、魚およびその他の魚介類、顔料、美白クリーム、花火、殺虫剤、農薬、写真撮影、はく製術、電気機器、1990年以前の織物および内装用塗料があげられます。病院の廃棄物を含む医療環境でもよくみられます。水銀への暴露量が一貫して上昇している場合、疲労、神経毒性、情緒障害、神経障害、性欲の変化、先天性異常、唾液分泌過剰、震え、易刺激性、月経障害、自己免疫疾患を生じることがあります。
鉛(Pb)
鉛クリスタルガラス、釣り用重り、殺虫剤、電池、パイプ、屋根材、コーキング、バックル、石油精製品、放射線防護、顔料、塗料、プラスチック、セラミック、テレビ用ガラス、真鍮、青銅、弾薬、ガソリン、ロウソクの芯、毛髪染料、化粧品、さらには飲料水を含む多くの一般的な家庭用品にみられます。鉛への暴露量が一貫して上昇している場合、消化器症状、疝痛、貧血、神経障害、心電図異常、不妊症、発達遅滞、腎疾患、精神運動発達遅滞、疲労、不安、免疫毒性、がんを生じることがあります。
アルミニウム(Al)
缶詰や鍋やフライパン、アルミホイルなど、日常的に使われる製品に含まれています。また、制汗剤、収れん剤、バファリン、化粧品、歯磨き粉、ベーキングパウダーなどにも含まれます。暴露量が増加すると、肺疾患、骨軟化症、神経毒性などが生じる可能性があります。また、高濃度のアルミニウム暴露はアルツハイマー病の原因としても疑われています。
ヒ素(As)
自動車の電池、アスファルト、木材防腐剤、一部の井戸水、メガネ、電子機器、半導体、酸化鉛、米、魚介類、一部の殺虫剤および除草剤が含まれます。 暴露量が増加すると、呼吸器/消化管への刺激、リンパ球減少症、貧血、不安、先天性異常、抑うつ、皮膚の色素沈着過剰症、神経障害を引き起こすことがあります。
カドミウム(Cd)
アスファルト、顔料、プラスチック、塗料、はんだ付け、半導体、印刷物、織物、貝類、肝臓および腎臓の肉、タバコの煙、肥料、ゴム、殺菌剤などがあります。バリウムへの暴露量が一貫して上昇している場合、呼吸器/消化管への刺激、腎毒性、貧血、不安、先天性異常、前立腺がん、自己免疫疾患、免疫抑制、不妊を生じることがあります。
便を構成するもの。 理想的な便とは?
便は、食べかす3割、剥がれた超粘膜が3割、生きた腸内細菌3割と水分で構成されています。ファスティング中でも排便があるのはこのためです。お手本は赤ちゃんの便で、弱酸性、色は黄色~うすい褐色、便臭がなく、便器につきにくく水にプカプカ浮く軽い便が理想的です。
便秘でおこる不快症状
毎日便として排出されるのが望ましい有害物質(毒素)が腸内にため込まれると 悪玉菌が増殖し、血液が汚れます。その結果様々な不定愁訴が起こります。
- 食欲低下
- 吹き出物、肌荒れ
- 痔
- 大腸憩室化(排便障害の危険)
- 自律神経失調
以下2つ以上の症状があれば便秘です。
- いきまないと出ない
- コロコロ便(兎状糞塊)
- 残便感がある
- 腸がつまったかんじがする
- 週に3回未満の排便
快便解消のカギは肝機能と胆汁
食物繊維も大事ですが胆汁も便秘解消にかかせません。以前TV番組でも胆汁が便秘でクローズアップされていました。番組の中で便秘の人と快便の人の便を比較したところ、胆汁の量が明らかに違っていたとのことです。快便の人の胆汁酸量は5.9、便秘の人の胆汁酸は半分程度だった。胆汁は肝臓で作られ胆のうで濃縮蓄積される消化酵素の働きをサポートする消化液で、大腸に到達すると、大腸の蠕動運動を活発にして排便を促します。胆汁は便の形成と排出の役割を担う便秘解消に欠かせない消化液です。
胆汁の代表的なはたらき
- 脂肪の消化吸収を助ける
- 腸管洗浄作用
- 便から老廃物を排出
- コレステロール調整
毎日快便であることが最大のデトックス
断食やプチ断食は貧血や栄養失調のリスクを伴い、サウナや岩盤浴等での大量の発汗では老廃物はわずかしか排泄されず発汗によりミネラル不足になるため通常のデトックス方法としてはおすすめできません。毎日快便のルーティーンを生活に組み込むことが最大のデトックスに繋がります。
デトックス効果のある食材
- 食物繊維
- 胆汁酸(ウルソデオキシコール酸※市販薬「タナベの胃腸薬ウルソ」)
- ミルクシスル(ハーブ)
- ダンディライオンルート(ハーブ)
- アーティチョーク(ハーブ)
- シリカ水
- アロエ水
- マグネシウムサプリ(市販のニガリ水、硬水にも含まれる) 等
便秘解消のツボ(☞をクリックするとリンクにとびます。)
胆のうと肝臓の働きをよくするツボ
参考:
一般社団法人 分子整合栄養医学普及協会
「女性と子供のための分子栄養学講座」
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年1月
- 2024年11月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年7月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月