2022年01月10日
当院の新型コロナ対策
NEWS
全国でオミクロン株の感染拡大が急速に進んでいますが、「新株は重症化しないから規制はゆるくていいのでは?」などの情報に惑わされず、当院では引き続き感染拡大防止対策を実施してまいります。
鍼灸施術を行う際のコロナ対策は(公社)全日本鍼灸学会 の指針を参考にして下記のとおり実施しています。
1.スタッフは、毎日施術前に体温を測定し、発熱している場合や感冒症状がみられる場合は施術しません。
2.スタッフは、感染予防のためCOVID-19ワクチン二回目接種を昨年10月に完了しています。
3.当院は完全予約制のため待合室に他の患者さんが待っているという状況はありえません。
4.施術室と待合室では、自然換気(30分に1回、2方向の窓やドアを開ける)と機械換気(換気扇を作動させるなど)を行い、密閉空間とならないよう注意しています。
5.患者さんが発熱している場合や感冒症状がみられる場合は施術を行ないません。
6.新型コロナでは無症状患者が存在することを考慮し、問診時も含めてスタッフと患者さん双方がマスクを着用しています。スタッフはKF94マスクを着用しています。
7.顔面部の施術で患者さんがマスクを外している状態では、可能な限り会話を避けて、施術箇所以外の目鼻口は布で覆う等の工夫をしています。
8.スタッフは、施術の前後に必ず手指衛生(手洗いまたは手指消毒)を実施しています。
9.患者さんに使用した患者着やタオル、顔に近いところに触れるリネン類は、患者さん毎に交換し洗濯を行っています。
また、患者さんが触れたと思われる環境表面(ドアノブ、手すり、トイレなど)の清拭消毒を患者さん毎に行っています。
その他、患者さんに接触した胸当て枕や、竹筒、棒灸器や「てい鍼」など鍼灸道具類は、一施術毎に清拭消毒を行っています。
令和4年1月10日
はり灸処まんねん堂
CATEGORY
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月