BLOGブログ

2023年02月16日

血虚女子におススメのボーンブロススープ

その他分類


東洋医学的な「血」の役割りとは?





顔色が青白い、肌につやがない、乾燥肌である、不安になりやすい、目が疲れやすい、視力が低下している、爪が薄くてもろい、爪が反っている、髪が弱くてパサつく、立ちくらみがする、めまいがする、こむらがえりがしょっちゅう、物忘れしやすい、夢が多く寝た気がしない、コロコロ便の便秘である、手足がしびれることがある、経血の量が少なくて色が薄い

症状が3つ以上当てはまれば、血が不足している「血虚」かもしれません。

東洋医学では「気血」の流れがとても大事です。
「気」は、人間が生きていくための機能を調整するエネルギーで目には見えませんが、血は血管を流れる赤い血液で眼に見えます。
脈中に気と血液が一緒に流れることを血行といい、気の推動作用により体内を巡り栄養を隅々にまで行き渡らせ潤すはたらきを持っています。

気の5つの働き
推動作用  血液循環や呼吸など生きるために必要な機能を推し進める機能
温煦作用  身体を温める作用
防御作用  身体を外敵から守り病気になりにくい身体を作る作用
固摂作用  出血や尿漏れ等体液が漏れ出ることを防ぐ働き
気化作用  血や水の生成と水の代謝および汗や尿への転化の働き

血は飲食物によって作られ、体の組織や臓腑、器官は血によって栄養され正常に働きます。これは一般の血液の概念とほぼ一緒です。さらに東洋医学の血は精神活動の基礎物質という一面もあり、血が充足していると精神状態が良く、意思や意欲がはっきりしてきてやる気が出てきます。

分類するとこんな感じ。
めまいが起こる、顔色が白っぽくなる、髪の毛がパサつく、皮膚が乾燥する、手足がしびれる等(生理物質の血の不足)
記憶力が衰える、不眠になる、イライラ、無気力になる等
(精神活動の元である血の不足)
もちろん、人間の生理と精神活動はお互いに影響を与え合っています。

生理物質の血が不足した血虚は、ほぼほぼ鉄欠乏性貧血と同じ意味で食べ物の影響が大きく精神活動にも影響を与えます。食事を変えることで症状の改善につながることがとても多いのです。





女性が鉄欠乏性貧血になりやすい理由





鉄欠乏性貧血は、貧血の中でも特に女性に多い疾患です。
鉄欠乏性貧血では赤血球に多く含まれるヘモグロビンと鉄が欠乏する事により、血液の酸素の運搬能力が低下し全身に十分な酸素が供給されず倦怠感や動悸、息切れなどの症状があらわれます。女性は毎月の生理によって定期的に相当量の血液を失うため鉄欠乏性貧血になりやすいのです。閉経後は貧血が改善することがほとんどです。
その他、急激な成長がみこまれる乳幼児期や思春期においても鉄欠乏性貧血が起こりやすくなっています。
特に初潮を迎えて間もない思春期の女子は鉄欠乏性貧血による様々な症状が出やすいため、食事の工夫が必要な場合が多いでしょう。





ボーンブロススープの効能





東洋医学では、鉄欠乏性貧血は血虚に含まれます。そのため血虚に良いと言われている食物と鉄欠乏性貧血に良いと言われている食物は重複しています。

血虚改善に良い食材
黒豆や黒ゴマ、黒キクラゲなど黒い食材、ナツメやクコの実など赤い食材、赤身肉やレバー、豚足、スッポン等の肉類、牡蠣やイカ、鰻などの魚介類、レーズンやクルミなどのドライフルーツ・ナッツ類、金針菜やヒジキ、ほうれん草等の野菜。

鉄欠乏性貧血に良い食材
赤身肉やレバー、レーズンやヒジキ、小松菜、春菊、ほうれん草等青い野菜、納豆などの大豆製品、赤血球の材料になる亜鉛が多く含まれる牡蠣、卵黄。

特に、豚足やスッポンなどコラーゲン豊富な食材は鉄分とビタミンCと一緒に摂ることにより、鉄分の吸収を助け貧血の改善を促すため特におススメです。

コラーゲン豊富な食事としておススメしたいのがボーンブロススープです。
ボーンブロススープは、鳥や豚の骨付き肉を野菜と一緒にコトコト煮込んで骨髄からコラーゲンを抽出した非常に栄養価の高いスープです。
ボーンブロススープには各種ミネラル、グリシン等のアミノ酸、コラーゲン、ヒアルロン酸が多く含まれています。
大鍋で作り置きして、カレーやシチューにしたりお惣菜のだし汁としても使えるため、何かと多忙なお勤めの方や思春期のお子さんを生育中のお母さんのお献立におススメします。

基本のボーンブロススープの作り方※① 
(材料4人分)

骨付き鳥肉 8~10本
玉ねぎ 1個
人参  1本
セロリ 1本
干し椎茸 2枚(なくてもOK)※②
ジャガイモ※③、マッシュルームなどのキノコ類はお好みで

作り方
①鍋に下茹でした鶏肉と蒸らして炒めた玉ねぎ、人参、セロリ、戻した干し椎茸を入れる。
②①に水と干し椎茸の戻し汁を材料が浸る程度に入れて、アクを取りながら最低1時間コトコト煮る。
③ジャガイモ等煮崩れしやすい野菜を使用する場合には、仕上がり20分前に入れる。
④仕上げに塩コショウで味付ける。

※① オーソモレキュラーアカデミー 一般社団法人分子整合栄養医学普及協会編「こどもを幸せにする魔法のレシピ」より抜粋
※②干し椎茸を加えることで味の深みを増し、鳥の臭みを消します。
※③日持ちさせたいならジャガイモは入れないほうがベター





【JR阿佐ヶ谷駅から徒歩2分】はり灸処まんねん堂


ご予約はこちらから

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

080-6256-6565

プライバシーポリシー



友だち追加