2019年01月15日
眼に良し、顔に良し、頭に良しの合谷(ごうこく)【日々のツボ LI4】
_ 手の陽明大腸経

マルチなツボ合谷
眼に良し。顔に良し。頭に良し。歯に良し。鼻に良し。頸肩こりに良し。
概ね首から上の症状にマルチに活躍するツボが合谷です。
私自身も痛みと羞明で大変ツライ角膜炎を経験した時に、
沢田流合谷に多壮灸(めちゃくちゃ沢山点灸)をしたところ
一晩でつらい症状が軽快して眼科で処方された薬が不要となりました。
また、合谷にお灸し続けると、肌の調子も上がってくるようです。
合谷にお灸でお肌スベスベです。
合谷の主治
【一般的な合谷】
頭痛 眼疾患 鼻出血 歯痛 顔の浮腫み 面疔(顔の吹き出物)蓄膿症
指の痙攣 喉の腫れ・痛み 目や口の歪み 多汗症 無月経 等多数
【沢田流合谷】
一般の合谷に加え、白内障(白ソコヒ) 緑内障(青ソコヒ) 突き目
眼圧亢進 高血圧 動脈硬化 角膜炎
合谷の場所
【一般的な合谷】
第二中手骨中点の外側
【沢田流合谷】
LI5陽渓の下、動脈拍動部
親指を反らして腱を緊張させた時にできる陥凹部(橈骨小窩)
セルフケア方法
・ツボ押し
・お灸
お灸をするならセルフお灸、
もしくはご近所のプロお灸がおススメです。
お灸イメージはこちらから☞https://mannendou.jp/2020/10/16/
CATEGORY
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年7月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月