-
_ 足の太陰脾経
胃がわるくてカッカッしやすい人に漏谷(ろうこく) 日々のツボ SP7
主治胃弱 腹部膨満感 イライラ 交感神経過緊張 痰 ツボの場所内果尖から指8本分上、脛骨のキワ(三陰交より指4本分上) 頑張り過ぎサインは漏谷に現れる…2019.03.30
-
_ 足の太陰脾経
最もフェミニンなツボ三陰交(さんいんこう) 日々のツボ SP6
三陰交は特に女性と密接に関わりのあるツボです。 その理由は? ・東洋では女性は陰の性質をもつと言われているため陰の経絡にあるツボと関係が深い。・脾経、…2019.03.24
-
_ 足の太陰脾経
喀痰や胃の不快感、倦怠感に(しょうきゅう)日々のツボ SP5
主治 腹部膨満 腹鳴 便秘 下痢 痰 倦怠感 下肢静脈瘤や内出血にも効果があるといわれている。 商丘は脾経の経穴であるから、滞留した血液や体液を 流…2019.03.23
-
_ 足の太陰脾経
胃にやさしい貴公子のツボ公孫(こうそん)日々のツボ SP4
公孫の主治胃痛 腹部膨満 下痢 腹鳴 精神安定 公孫は、足の太陰脾経の中では太白と並んで高い役職がついているツボです。 へえー。ツボにも序列があるんだ…2019.03.22
-
_ 足の太陰脾経
肌に透明感をもたらすヴィーナスのツボ太白(たいはく)日々のツボ SP3
主治胃のもたれ 低血圧 花粉症(特に鼻炎) 美容の効果小顔 つや肌 なめらか肌 肌に透明感 ツボの場所第一中足指指節関節の近位陥凹部で赤白肉際※ラ…2019.03.21
BLOG2019年03月

CONTACT
お問い合わせ
ご予約・お問い合わせはこちら
お問い合わせフォーム