2019年03月24日
最もフェミニンなツボ三陰交(さんいんこう) 日々のツボ SP6
_ 足の太陰脾経
三陰交は特に女性と密接に関わりのあるツボです。
その理由は?
・東洋では女性は陰の性質をもつと言われているため陰の経絡にあるツボと関係が深い。
・脾経、腎経、肝経と足の陰側にある経絡の交わったツボが三陰交。
・脾経は胃腸の働きと貧血に関係があり、胃腸が健やかであれば貧血を免れて
全身に栄養が行きわたる。その結果肌の色つやも良くなる。
・腎経は老化に関係し、腎機能を衰えさせないことがアンチエイジングにつながるため、
エイジレスを目指すには、東洋医学的腎ケアは欠かせない。
・肝経は子宮と脳に関係し、情緒や睡眠を司り自律神経やホルモンバランスを調節している。
女子の魅力を高めるためにも、三陰交へのお灸習慣をおすすめします!
お灸イメージはこちらから☞https://mannendou.jp/2020/10/16/
場所
内くるぶしの一番出っ張った所から指四本分上 骨のキワ
効果
(脾)胃の不調 下痢 消化不良
(腎)冷え 排尿困難 下肢麻痺
(肝)月経不順 月経痛 おりもの 不妊症 無月経 月経閉止 逆子 難産