2019年03月24日
女性のツボは三陰交(さんいんこう) 【日々のツボ SP6】
_ 足の太陰脾経

女性のツボ
三陰交は女性の生理と密接な関わりのあるツボです。
東洋医学では女性は陰の性質をもつとされ、3つの陰経の経絡が交差した場所にある三陰交は女性特有の症状や月経に影響を及ぼしやすいのです。
三つの経絡のひとつ足の太陰脾経は胃腸の働きと東洋医学的な造血に関係があります。胃腸が健やかであれば貧血を防ぎ全身に栄養が行きわたり、肌の血色も良くなります。足の少陰腎経はエイジングに関係し、東洋医学的な腎機能を衰えさせないことが心身ともに若々しさを保つ秘訣です。足の厥陰肝経は子宮と脳に関係があり、情緒や睡眠に影響を与え自律神経やホルモンバランスを調節するはたらきがあります。
三陰交のセルフケアは全ての女性におススメです。
三陰交の主治
胃の不調 下痢 消化不良
冷え 排尿困難 下肢麻痺
月経不順 月経痛 おりもの
不妊症 無月経 月経閉止 逆子 難産
三陰交の場所
内くるぶしの一番出っ張った所から指四本分上 骨のキワ
CATEGORY
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年7月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月