2019年11月18日
しゃっくりを止めるツボ巨闕(こけつ)と内関 日々のツボ CV14
_ 任脈

主治
しゃっくり 心部痛 動悸 狭心症 胸やけ 胃酸過多 咳 喘息
精神不安定 ヒステリー
場所
胸骨体下端(アンダーバスト)とヘソ中央を結ぶ線を4等分し、
上から4分の1のところ
セルフケア方法
・ツボ押し
・お灸
・ホッカイロ等
しゃっくりを止めるツボ
胃の上部で心臓や肺に近い場所にあるこのツボは、胃酸過多による胸やけや動悸、咳の症状を緩和する効果が見込まれます。
ツボの場所が横隔膜の位置にあたるため、横隔膜のけいれんに効果があるのではないかと思われます。
しゃっくりを止めるツボは、手首のツボ内関があり、個人的な経験では即効性がありおススメです。
しゃっくりを止めるツボの組み合わせ
巨闕 + 内関☞
お試しあれ。
オンライン・マンツーマンお灸教室開催のお知らせ

Zoomオンラインによるマンツーマンお灸教室を随時開催しています。
講師とマンツーマンでお灸をマスターするチャンスです。
お灸の温熱刺激で血行を促進し病気になりにくい身体作りを始めてみませんか?せんねん灸タイプのお灸の使い方をマスターする「初心者向け」と自分でもぐさをひねる点灸を使う「中級者向け」の2つの講座を用意しています。
「はり灸処まんねん堂のオンライン・マンツーマンお灸教室」
詳細はこちらから☞
【JR阿佐ヶ谷駅から徒歩2分】はり灸処まんねん堂