2019年06月25日
しぶとい肩凝りに膏肓(こうこう)【日々のツボ BL43】
_ 足の太陽膀胱経
昔は肩凝りのことを「肩癖(けんぺき)」と表現していましたが、けんぺきは膏肓の別名でもあります。
膏肓は肩凝りに「ビックリする効果がある」という意味でもあるらしいからビックリです。
頑固でしぶとい肩こりにアメイジングなツボ = 膏肓
更に膏肓には、肩凝り以外にも、胃酸の逆流や慢性病の緩和など様々な作用があるのでとても奥深いですよ。
膏肓の主治
咳、喘息、消化不良、胸のむかつき、ストレス、精力減退、物忘れ、慢性化した症状全般
膏肓の場所
第四・第五棘突起間の高さで、正中線から指4本分外側
首のボコッとした骨の下のツボ「大椎」から四椎下。
膏肓のセルフケア方法
・ホームケアマッサージ
・ホカロン、ホカロンミニ、せんねん灸などのお灸
・代用ツボ、「任脈」の「気海」へお灸する(点灸がおすすめ)と肩甲骨間の重苦しさが軽くなります。
古書には膏肓は「骨蒸(こつじょう)」に効果がある、と書かれいます。
骨蒸というのは、熱が骨の髄から蒸されてくるように感じることで陰虚内熱でみられることが多く、同時に、潮熱・盗汗・五心煩熱・呼吸迫促・心煩・睡眠障害・尿色が濃いなどを伴う症状です。
まさに夏の症状、膏肓は熱中症対策にもおすすめです。寝苦しい夏、膏肓をぜひお試しください。
【JR阿佐ヶ谷駅から徒歩2分】はり灸処まんねん堂
膏肓は肩凝りに「ビックリする効果がある」という意味でもあるらしいからビックリです。
頑固でしぶとい肩こりにアメイジングなツボ = 膏肓
更に膏肓には、肩凝り以外にも、胃酸の逆流や慢性病の緩和など様々な作用があるのでとても奥深いですよ。
膏肓の主治
咳、喘息、消化不良、胸のむかつき、ストレス、精力減退、物忘れ、慢性化した症状全般
膏肓の場所
第四・第五棘突起間の高さで、正中線から指4本分外側
首のボコッとした骨の下のツボ「大椎」から四椎下。
膏肓のセルフケア方法
・ホームケアマッサージ
・ホカロン、ホカロンミニ、せんねん灸などのお灸
・代用ツボ、「任脈」の「気海」へお灸する(点灸がおすすめ)と肩甲骨間の重苦しさが軽くなります。
古書には膏肓は「骨蒸(こつじょう)」に効果がある、と書かれいます。
骨蒸というのは、熱が骨の髄から蒸されてくるように感じることで陰虚内熱でみられることが多く、同時に、潮熱・盗汗・五心煩熱・呼吸迫促・心煩・睡眠障害・尿色が濃いなどを伴う症状です。
まさに夏の症状、膏肓は熱中症対策にもおすすめです。寝苦しい夏、膏肓をぜひお試しください。
【JR阿佐ヶ谷駅から徒歩2分】はり灸処まんねん堂
CATEGORY
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年7月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月